検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

影の銀行 もう一つの戦後日本金融史 中公新書 2069 河村 健吉/著

著者名
中央公論新社 東京 2010.8 18cm 4,260p ¥¥860
出版者
分類:338.21
影の銀行 もう一つの戦後日本金融史      中公新書 2069
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
「影の銀行」とは、金融当局の規制や監視を受けない運用機関のことで、伝統的な銀行と手を組んで収益を拡大した。戦後日本金融史をふまえ、いまや世界経済を揺るがすに至った影の銀行の、知られざる全貌を明かす。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1001010579050
書誌種別
図書
著者名
河村 健吉/著
著者名ヨミ
カワムラ ケンキチ
出版者
中央公論新社
出版年月
2010.8
ページ数・枚数
4,260p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-12-102069-7
分類記号
338.21
書名
影の銀行 もう一つの戦後日本金融史 中公新書 2069
書名ヨミ
カゲ ノ ギンコウ モウ ヒトツ ノ センゴ ニホン キンユウシ チュウコウ シンショ 2069
副書名
もう一つの戦後日本金融史
副書名ヨミ
モウ ヒトツ ノ センゴ ニホン キンユウシ
著者紹介
1943年北海道生まれ。一橋大学社会学部卒業。三井信託銀行などの勤務を経て、年金コンサルタント。著書に「企業年金危機」「娘に語る年金の話」など。
件名1
金融-日本
件名2
金融機関-歴史
叢書名
中公新書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
S338.2// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0113866911 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
高島平 
請求記号 
S338.2// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
0612661707 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。