検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

朝河貫一論 その学問形成と実践 早稲田大学学術叢書 7 山内 晴子/著

著者名
早稲田大学出版部 東京 2010.3 22cm 7,640p ¥¥8900
出版者
分類:289.1
朝河貫一論 その学問形成と実践      早稲田大学学術叢書 7
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
日本人として初めてアメリカで正教授となったイェール大学歴史学教授、朝河貫一。先行研究を踏まえて、彼の生い立ちを辿り、新たな朝河貫一像を描き出す。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1001010542301
書誌種別
図書
著者名
山内 晴子/著
著者名ヨミ
ヤマウチ ハルコ
出版者
早稲田大学出版部
出版年月
2010.3
ページ数・枚数
7,640p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-657-10211-9
分類記号
289.1
書名
朝河貫一論 その学問形成と実践 早稲田大学学術叢書 7
書名ヨミ
アサカワ カンイチ ロン ソノ ガクモン ケイセイ ト ジッセン ワセダ ダイガク ガクジュツ ソウショ 7
副書名
その学問形成と実践
副書名ヨミ
ソノ ガクモン ケイセイ ト ジッセン
叢書名
早稲田大学学術叢書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
289.1/ア/ 
配架場所 
自動化書庫 
状態 
在庫  
資料番号 
0113336095 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。