検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

読む日本の歴史 8 日本をつくった人びとと文化遺産 激動の昭和へ<明治中期〜終戦> 古川 清行/著

著者名
あすなろ書房 東京 2010.4 23cm 314p ¥¥3200
出版者
分類:210.1
読む日本の歴史 日本をつくった人びとと文化遺産 8 激動の昭和へ<明治中期〜終戦>
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
人物や文化遺産に焦点を当てた日本史。8は、不平等条約へのいかり、大正デモクラシー、昭和のはじまり、「満州国」の建国、第二次世界大戦など、明治中期から終戦までの歴史を描く。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1001010540816
書誌種別
図書
著者名
古川 清行/著
著者名ヨミ
フルカワ キヨユキ
出版者
あすなろ書房
出版年月
2010.4
ページ数・枚数
314p
大きさ・形態
23cm
ISBN
4-7515-2578-4
分類記号
210.1
書名
読む日本の歴史 日本をつくった人びとと文化遺産 8 激動の昭和へ<明治中期〜終戦>
書名ヨミ
ヨム ニホン ノ レキシ ニホン オ ツクッタ ヒトビト ト ブンカ イサン ゲキドウ ノ ショウワ エ メイジ チュウキ シュウセン
副書名
日本をつくった人びとと文化遺産
副書名ヨミ
ニホン オ ツクッタ ヒトビト ト ブンカ イサン
著者紹介
東京文理科大学(現筑波大学)史学科卒業。東京都中央区立城東小学校校長、社会科指導書作成委員、道徳指導書作成委員などを歴任。著書に「歴史学習の基本と実践」「スーパー日本史」など。
件名1
日本-歴史

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
21// 
配架場所 
自動化書庫 
状態 
在庫  
資料番号 
0120728007 
資料種別 
図書児童 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
21// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0220828276 
資料種別 
図書児童 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。