検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

ほんがら松明復活 近江八幡市島町・自立した農村集落への実践 シリーズ近江文庫 水野 馨生里/著

著者名
新評論 東京 2010.2 19cm 12,257p ¥¥2200
出版者
分類:386.161
ほんがら松明復活 近江八幡市島町・自立した農村集落への実践      シリーズ近江文庫
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
戸数60戸の、ありふれた農村集落である滋賀県近江八幡市島町。こんな小さな集落で、なぜ今「ほんがら松明」が復活したのか。地域への愛着が受け継がれる、集落再生のヒントを紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1001010529595
書誌種別
図書
著者名
水野 馨生里/著
著者名ヨミ
ミズノ カオリ
出版者
新評論
出版年月
2010.2
ページ数・枚数
12,257p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-7948-0829-5
分類記号
386.161
書名
ほんがら松明復活 近江八幡市島町・自立した農村集落への実践 シリーズ近江文庫
書名ヨミ
ホンガラ タイマツ フッカツ オウミハチマンシ シマチョウ ジリツ シタ ノウソン シュウラク エノ ジッセン シリーズ オウミ ブンコ
副書名
近江八幡市島町・自立した農村集落への実践
副書名ヨミ
オウミハチマンシ シマチョウ ジリツ シタ ノウソン シュウラク エノ ジッセン
著者紹介
1981年岐阜市生まれ。慶応義塾大学総合政策学部卒。著書に「水うちわをめぐる旅」がある。
件名1
祭り-近江八幡市
件名2
地域開発
叢書名
シリーズ近江文庫

資料情報

1
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
386.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212551863 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。