検索結果書誌詳細
読書雑志 中国の史書と宗教をめぐる十二章 吉川 忠夫/著
- 著者名
- 岩波書店 東京 2010.1 20cm 6,244p ¥¥3000
- 出版者
- 分類:222
書誌詳細
-
内容紹介
-
魏晋南北朝時代の宗教研究の第一人者である著者が、「史記」「漢書」などの史書や王羲之の書簡、仏典の数々を読み解き、膨大な史書を書き著す原動力となったその歴史意識と、当時の人びとの罪の意識を鮮やかに解明する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1001010523902
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
吉川 忠夫/著
-
著者名ヨミ
-
ヨシカワ タダオ
-
出版者
-
岩波書店
-
出版年月
-
2010.1
-
ページ数・枚数
-
6,244p
-
大きさ・形態
-
20cm
-
ISBN
-
4-00-024149-6
-
分類記号
-
222
-
書名
-
読書雑志 中国の史書と宗教をめぐる十二章
-
書名ヨミ
-
ドクショ ザッシ チュウゴク ノ シショ ト シュウキョウ オ メグル ジュウニショウ
-
副書名
-
中国の史書と宗教をめぐる十二章
-
副書名ヨミ
-
チュウゴク ノ シショ ト シュウキョウ オ メグル ジュウニショウ
-
-
-
著者紹介
-
1937年京都市生まれ。京都大学文学部卒業。東洋史学専攻。龍谷大学客員教授。著書に「書と道教の周辺」「中国古代人の夢と死」など。
-
件名1
-
中国-歴史
-
件名2
-
宗教-中国
-
件名3
-
図書
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 222//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212474679
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。