検索結果書誌詳細
嚙むチカラで脳を守る 嚙めば“命の泉”湧く 1 小野塚 實/著
- 著者名
- 健康と良い友だち社 東京 2009.12 22cm 127p ¥¥1500
- 出版者
- 分類:491.343
書誌詳細
-
内容紹介
-
「嚙むこと」は、心身の健康を保ち、命をつなぐための重要な習慣です。認知機能の一般知識や五感入力について紹介し、「よく嚙むこと」と認知機能の関わりを、ヒトと動物で行った研究の知見を交えて解説します。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000910513573
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
小野塚 實/著
-
著者名ヨミ
-
オノズカ ミノル
-
出版者
-
健康と良い友だち社
-
出版年月
-
2009.12
-
ページ数・枚数
-
127p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-902475-02-9
-
分類記号
-
491.343
-
書名
-
嚙むチカラで脳を守る 嚙めば“命の泉”湧く 1
-
書名ヨミ
-
カム チカラ デ ノウ オ マモル カメバ イノチ ノ イズミ ワク 1
-
-
-
著者紹介
-
1946年新潟県生まれ。東邦大学卒業。神奈川歯科大学教授。「咀嚼と脳の研究所」所長。専門は脳神経科学、老年学。医学博士、理学博士。
-
件名1
-
咀嚼
-
件名2
-
健脳法
-
叢書名
-
嚙めば“命の泉”湧く
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 491.3//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212523802
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。