検索結果書誌詳細
研究史日本語の起源 「日本語=タミル語起源説」批判 推理・古代日本語の謎 安本 美典/著
- 著者名
- 勉誠出版 東京 2009.7 22cm 12,328p ¥¥2800
- 出版者
- 分類:810.29
書誌詳細
-
内容紹介
-
「万葉集」の歌が朝鮮語、タミル語、レプチャ語で説明できるというのは本当か? 多数ある俗流語源説を総覧し、その誤謬を鋭く指摘。日本語の起源問題を読み解くための方法論を提示する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000910475127
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
安本 美典/著
-
著者名ヨミ
-
ヤスモト ビテン
-
出版者
-
勉誠出版
-
出版年月
-
2009.7
-
ページ数・枚数
-
12,328p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-585-05413-9
-
分類記号
-
810.29
-
書名
-
研究史日本語の起源 「日本語=タミル語起源説」批判 推理・古代日本語の謎
-
書名ヨミ
-
ケンキュウシ ニホンゴ ノ キゲン ニホンゴ タミルゴ キゲンセツ ヒハン スイリ コダイ ニホンゴ ノ ナゾ
-
副書名
-
「日本語=タミル語起源説」批判
-
副書名ヨミ
-
ニホンゴ タミルゴ キゲンセツ ヒハン
-
-
-
著者紹介
-
1934年中国東北(旧満州)生まれ。京都大学文学部卒業。文学博士。産業能率大学教授を経て、『季刊邪馬台国』編集責任者。著書に「邪馬台国ハンドブック」「日本語の誕生」など。
-
件名1
-
日本語-歴史
-
件名2
-
比較言語学
-
件名3
-
計量言語学
-
叢書名
-
推理・古代日本語の謎
資料情報
1
- 所蔵館
- 西台
- 請求記号
- 810//
- 配架場所
- 閉架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0915112116
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。