検索結果書誌詳細
ガラスの文明史 黒川 高明/著
- 著者名
- 春風社 横浜 2009.2 22cm 343,26p ¥¥4762
- 出版者
- 分類:573.5
書誌詳細
-
内容紹介
-
ガラスは今から約5000年前人類が初めてつくった物質である。その長い歴史において各時代の文化や政治を背景に置き、製造・技術の観点からガラス組成の変化を辿るとともに、ガラスの組成を通じて人類の歴史を俯瞰する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000910431510
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
黒川 高明/著
-
著者名ヨミ
-
クロカワ タカアキ
-
出版者
-
春風社
-
出版年月
-
2009.2
-
ページ数・枚数
-
343,26p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-86110-172-4
-
分類記号
-
573.5
-
書名
-
ガラスの文明史
-
書名ヨミ
-
ガラス ノ ブンメイシ
-
-
-
著者紹介
-
1930年東京生まれ。東京大学工学部機械工学科卒業。東芝硝子代表取締役社長等を歴任。フランス、バラン県、インビレラー名誉市民。日本ガラス工芸学会理事。著書に「ガラスの技術史」など。
-
件名1
-
ガラス-歴史
資料情報
1
- 所蔵館
- 清水
- 請求記号
- 573//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0310779319
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。