検索結果書誌詳細
観世宗家能暦 観世清和が語る七〇〇余年受け継がれる伝統と継承 観世 清和/[述]監修
- 著者名
- 淡交社 京都 2021.7 21cm 179p ¥¥3500
- 出版者
- 分類:773.04
書誌詳細
-
内容紹介
-
戦後思想の中心にして、今なお重要性を増す思想家・鶴見俊輔。未発表日誌「もうろく帖」をはじめとする自選アンソロジー、中井久夫との対談、吉本隆明のインタビュー、著名人による論考・エッセイなどを収録。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000810419133
-
書誌種別
-
図書
-
出版者
-
河出書房新社
-
出版年月
-
2008.12
-
ページ数・枚数
-
191p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-309-74020-1
-
分類記号
-
289.1
-
書名
-
鶴見俊輔 いつも新しい思想家 KAWADE道の手帖
-
書名ヨミ
-
ツルミ シュンスケ イツモ アタラシイ シソウカ カワデ ミチ ノ テチョウ
-
副書名
-
いつも新しい思想家
-
副書名ヨミ
-
イツモ アタラシイ シソウカ
-
-
-
叢書名
-
KAWADE道の手帖
資料情報
1
- 所蔵館
- 赤塚
- 請求記号
- 289/ツ/
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0212522622
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 成増
- 請求記号
- 289/ツ/
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1211606277
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。