検索結果書誌詳細
民俗学の愉楽 神と人間と自然の交渉の学、谷川民俗学の真髄 FOR BEGINNERSシリーズ 104 日本オリジナル版 谷川 健一/文
- 著者名
- 現代書館 東京 2008.10 21cm 174p ¥¥1400
- 出版者
- 分類:380.1
書誌詳細
-
内容紹介
-
現在残されている地名、習俗、祭りなどを頼りにして、古代人の世界をひもといていく民俗学。民俗学を「神と人間と自然の交渉の学」と定義する著者が、その真髄を解説。付属CDには柳田國男の講話等を収録。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000810400541
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
谷川 健一/文
-
著者名ヨミ
-
タニガワ ケンイチ
-
出版者
-
現代書館
-
出版年月
-
2008.10
-
ページ数・枚数
-
174p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-7684-0104-0
-
分類記号
-
380.1
-
書名
-
民俗学の愉楽 神と人間と自然の交渉の学、谷川民俗学の真髄 FOR BEGINNERSシリーズ 104 日本オリジナル版
-
書名ヨミ
-
ミンゾクガク ノ ユラク カミ ト ニンゲン ト シゼン ノ コウショウ ノ ガク タニガワ ミンゾクガク ノ シンズイ フォー ビギナーズ シリーズ 104 ニホン オリジナルバン
-
副書名
-
神と人間と自然の交渉の学、谷川民俗学の真髄
-
副書名ヨミ
-
カミ ト ニンゲン ト シゼン ノ コウショウ ノ ガク タニガワ ミンゾクガク ノ シンズイ
-
-
-
著者紹介
-
1921年熊本県生まれ。東京大学文学部卒業。民俗学者。日本地名研究所所長。「南島文学発生論」で芸術選奨文部大臣賞、長年の研究に対して南方熊楠賞を受賞。文化功労者。
-
件名1
-
民俗学
-
叢書名
-
FOR BEGINNERSシリーズ
-
叢書名
-
日本オリジナル版
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 380.1//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0114694739
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。