検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか デイヴィッド・ボダニス/著

著者名
早川書房 東京 2007.8 20cm 330p ¥¥2000
出版者
分類:540.2
エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
いかにして電気が見出され、現代を拓いたか-。ファラデーによる「場」の発見、ヘルツの電磁波検出、軍事技術と電磁気学の関わり…。電気と電子をめぐる意外と語られない歴史やエピソードをわかりやすく説く。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000710289810
書誌種別
図書
著者名
デイヴィッド・ボダニス/著
著者名ヨミ
デイヴィッド ボダニス
出版者
早川書房
出版年月
2007.8
ページ数・枚数
330p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-15-208849-9
分類記号
540.2
書名
エレクトリックな科学革命 いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
書名ヨミ
エレクトリック ナ カガク カクメイ イカニ シテ デンキ ガ ミイダサレ ゲンダイ オ ヒライタカ
副書名
いかにして電気が見出され、現代を拓いたか
副書名ヨミ
イカニ シテ デンキ ガ ミイダサレ ゲンダイ オ ヒライタカ
著者紹介
シカゴ生まれ。オックスフォード大学で長年科学史を教える。著書に「E=mc2」など。ロンドン在住。
件名1
電気工学-歴史
件名2
電子工学-歴史

資料情報

1
所蔵館 
成増  
請求記号 
540// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1211556713 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。