検索結果書誌詳細
真景累ケ淵 中公クラシックス J34 三遊亭 円朝/著
- 著者名
- 中央公論新社 東京 2007.7 18cm 483p ¥¥1800
- 出版者
- 分類:913.7
書誌詳細
-
内容紹介
-
落語の神さま、あるいは近代落語の祖といわれる三遊亭円朝。落語界に新風をもたらし、明治芸界に落語の黄金時代をなした円朝が自作自演した怪談噺。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000710278957
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
三遊亭 円朝/著
-
著者名ヨミ
-
サンユウテイ エンチョウ
-
出版者
-
中央公論新社
-
出版年月
-
2007.7
-
ページ数・枚数
-
483p
-
大きさ・形態
-
18cm
-
ISBN
-
4-12-160097-4
-
分類記号
-
913.7
-
書名
-
真景累ケ淵 中公クラシックス J34
-
書名ヨミ
-
シンケイ カサネガフチ チュウコウ クラシックス J34
-
-
-
著者紹介
-
1839〜1900年。明治を代表する落語家。「真景累ケ淵」「牡丹燈篭」といった怪談噺や道具を用いた芝居噺、「安中草三」など実録ものの人情噺を手がけ、確乎とした地位を確立した。
-
叢書名
-
中公クラシックス
資料情報
1
- 所蔵館
- 高島平
- 請求記号
- 913.7//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0612522082
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。