検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

洪水と治水の河川史 水害の制圧から受容へ 平凡社ライブラリー 611 大熊 孝/著

著者名
平凡社 東京 2007.5 16cm 309p ¥¥1400
出版者
分類:517.21
洪水と治水の河川史 水害の制圧から受容へ      平凡社ライブラリー 611   増補
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
川とは、人にとってどのような存在なのか。近代治水技術の発展と限界を歴史的・具体的に検証し、自然との共生をめざす治水のあり方、「溢れても安全な治水」とは何かを追究する。近年の研究を踏まえた新論考を増補。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000710262320
書誌種別
図書
著者名
大熊 孝/著
著者名ヨミ
オオクマ タカシ
出版者
平凡社
出版年月
2007.5
ページ数・枚数
309p
大きさ・形態
16cm
ISBN
4-582-76611-0
分類記号
517.21
書名
洪水と治水の河川史 水害の制圧から受容へ 平凡社ライブラリー 611 増補
書名ヨミ
コウズイ ト チスイ ノ カセンシ スイガイ ノ セイアツ カラ ジュヨウ エ ヘイボンシャ ライブラリー 611 増補
副書名
水害の制圧から受容へ
副書名ヨミ
スイガイ ノ セイアツ カラ ジュヨウ エ
著者紹介
1942年台北市生まれ。東京大学大学院工学系研究科博士課程修了。新潟大学自然科学系工学部建築学科教授。NPO法人新潟水辺の会代表。著書に「利根川治水の変遷と水害」など。
件名1
治水-歴史
叢書名
平凡社ライブラリー

資料情報

1
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
517// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0711621791 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
成増  
請求記号 
517// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1211545087 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。