検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

「国語」の近代史 帝国日本と国語学者たち 中公新書 1875 安田 敏朗/著

著者名
中央公論新社 東京 2006.12 18cm 4,308p ¥¥880
出版者
分類:810.9
「国語」の近代史 帝国日本と国語学者たち      中公新書 1875
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
明治維新後、国民統合の名の下に創られた「国語」。その政策に深く関与したのが国語学者であった。仮名文字化、ローマ字化、伝統重視派、普及促進派等の論争を通し、国家と共に歩んだ「国語」と国語学者達の戦前・戦後を追う。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000610226543
書誌種別
図書
著者名
安田 敏朗/著
著者名ヨミ
ヤスダ トシアキ
出版者
中央公論新社
出版年月
2006.12
ページ数・枚数
4,308p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-12-101875-3
分類記号
810.9
書名
「国語」の近代史 帝国日本と国語学者たち 中公新書 1875
書名ヨミ
コクゴ ノ キンダイシ テイコク ニホン ト コクゴ ガクシャタチ チュウコウ シンショ 1875
副書名
帝国日本と国語学者たち
副書名ヨミ
テイコク ニホン ト コクゴ ガクシャタチ
著者紹介
1968年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科博士課程学位取得修了。博士(学術)。一橋大学大学院言語社会研究科助教授。著書に「日本語学は科学か」「辞書の政治学」など。
件名1
国語国字問題-歴史
叢書名
中公新書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
S810// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0113660066 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
高島平 
請求記号 
S810// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
0612502787 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
西台  
請求記号 
S810// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
0915027735 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。