検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

書は人なり 墨跡の観方、学び方 寺山 旦中/著

著者名
淡交社 京都 2007.1 21cm 167p ¥¥1600
出版者
分類:728
書は人なり 墨跡の観方、学び方
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
「書は人なり」と言われてきた書の世界でも、墨跡は、己の無限のいのちを体認した達人たちのその舞踏として、作品群は精彩を放つ。それをいかに観るべきか。鑑賞法を学ぶ。『淡交テキスト』連載ほかをもとに単行本化。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000610226096
書誌種別
図書
著者名
寺山 旦中/著
著者名ヨミ
テラヤマ タンチュウ
出版者
淡交社
出版年月
2007.1
ページ数・枚数
167p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-473-03377-5
分類記号
728
書名
書は人なり 墨跡の観方、学び方
書名ヨミ
ショ ワ ヒト ナリ ボクセキ ノ ミカタ マナビカタ
副書名
墨跡の観方、学び方
副書名ヨミ
ボクセキ ノ ミカタ マナビカタ
著者紹介
昭和12年埼玉県生まれ。東京大学仏教青年会、つくば道場等で筆禅道を指南。人体科学会学術会員、筆禅会師家、二松学舎大学教授。著書に「鉄舟と書道」「書道鑑賞」「五輪書」など。
件名1
書道
件名2

資料情報

1
所蔵館 
志村  
請求記号 
728// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1011221837 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。