検索結果書誌詳細
御柱祭 火と鉄と神と 縄文時代を科学する 百瀬 高子/著
- 著者名
- 彩流社 東京 2006.7 19cm 182p ¥¥1600
- 出版者
- 分類:215.202
書誌詳細
-
内容紹介
-
縄文時代から続いてきた御柱祭、大木を切り倒した道具は石か鉄か? 諏訪湖周辺に出土する薙鎌や高師小僧、信州の遺跡と祭と神々の謎を、科学の視点から考察。日本古代史の知られざる真実に迫る!
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000610185690
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
百瀬 高子/著
-
著者名ヨミ
-
モモセ タカコ
-
出版者
-
彩流社
-
出版年月
-
2006.7
-
ページ数・枚数
-
182p
-
大きさ・形態
-
19cm
-
ISBN
-
4-7791-1168-4
-
分類記号
-
215.202
-
書名
-
御柱祭 火と鉄と神と 縄文時代を科学する
-
書名ヨミ
-
オンバシラマツリ ヒ ト テツ ト カミ ト ジョウモン ジダイ オ カガク スル
-
副書名
-
縄文時代を科学する
-
副書名ヨミ
-
ジョウモン ジダイ オ カガク スル
-
-
-
著者紹介
-
長野県出身。東京都公務員退職後、古代史研究。
-
件名1
-
遺跡・遺物-長野県
-
件名2
-
縄文式文化
-
件名3
-
祭り-長野県
資料情報
1
- 所蔵館
- 成増
- 請求記号
- 215//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1211515779
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。