検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

神社の系譜 なぜそこにあるのか 光文社新書 251 宮元 健次/著

著者名
光文社 東京 2006.4 18cm 227p ¥¥700
出版者
分類:175.9
神社の系譜 なぜそこにあるのか      光文社新書 251
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
「自然暦」という視点を取り入れ、新たな切り口から神々の系譜について考える。王権に係わる出雲大社・伊勢神宮、神仏習合から生まれた熊野本宮大社、人を神として祀った日光東照宮・明治神宮・靖国神社などを辿る。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000610161496
書誌種別
図書
著者名
宮元 健次/著
著者名ヨミ
ミヤモト ケンジ
出版者
光文社
出版年月
2006.4
ページ数・枚数
227p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-334-03351-2
分類記号
175.9
書名
神社の系譜 なぜそこにあるのか 光文社新書 251
書名ヨミ
ジンジャ ノ ケイフ ナゼ ソコ ニ アル ノカ コウブンシャ シンショ 251
副書名
なぜそこにあるのか
副書名ヨミ
ナゼ ソコ ニ アル ノカ
著者紹介
1962年生まれ。東京芸術大学美術研究科修了。龍谷大学国際文化学部助教授を経て、大同工業大学工学部建築学科教授。著書に「龍安寺石庭を推理する」「修学院離宮物語」など。
件名1
神社
叢書名
光文社新書

資料情報

1
所蔵館 
高島平 
請求記号 
175// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0612437601 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。