検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

認知症になるとなぜ「不可解な行動」をとるのか 深層心理を読み解きケアの方法をさぐる 加藤 伸司/著

著者名
河出書房新社 東京 2005.3 19cm 206p ¥¥1500
出版者
分類:493.758
認知症になるとなぜ「不可解な行動」をとるのか 深層心理を読み解きケアの方法をさぐる
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
「ボケ」「痴呆」と呼ばれてきた認知症の人々の「心理」に焦点を当て、健常な人が「不可解な行動」と感じる様々な言動がなぜ起こり、何を意味しているのか、またどのように接していけばよいかを、ケーススタディを中心に解説。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000510063049
書誌種別
図書
著者名
加藤 伸司/著
著者名ヨミ
カトウ シンジ
出版者
河出書房新社
出版年月
2005.3
ページ数・枚数
206p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-309-25186-2
分類記号
493.758
書名
認知症になるとなぜ「不可解な行動」をとるのか 深層心理を読み解きケアの方法をさぐる
書名ヨミ
ニンチショウ ニ ナルト ナゼ フカカイ ナ コウドウ オ トル ノカ シンソウ シンリ オ ヨミトキ ケア ノ ホウホウ オ サグル
副書名
深層心理を読み解きケアの方法をさぐる
副書名ヨミ
シンソウ シンリ オ ヨミトキ ケア ノ ホウホウ オ サグル
著者紹介
1956年生まれ。日本大学文理学部心理学科卒業。東北福祉大学総合福祉学部福祉心理学科教授。認知症介護研究・研修仙台センター研究・研修部長。
件名1
認知症

資料情報

1
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
493.7// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212215455 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
志村  
請求記号 
493.75// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
1011094913 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。