検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

お札になった人々 お札の流通と経済のしくみが一目でわかる! 武光誠の図説シリーズ 武光 誠/著

著者名
青春出版社 東京 2004.12 26cm 95p ¥¥1000
出版者
分類:337.4
お札になった人々 お札の流通と経済のしくみが一目でわかる!      武光誠の図説シリーズ
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
なぜお札に肖像をいれるのか。新札発行の知られざる裏事情とは。お札の顔となった日本史上の偉人の生き方をたどり、日本経済の今後のあり方を考える。お札と経済のしくみが一目でわかる!
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000410024761
書誌種別
図書
著者名
武光 誠/著
著者名ヨミ
タケミツ マコト
出版者
青春出版社
出版年月
2004.12
ページ数・枚数
95p
大きさ・形態
26cm
ISBN
4-413-00752-2
分類記号
337.4
書名
お札になった人々 お札の流通と経済のしくみが一目でわかる! 武光誠の図説シリーズ
書名ヨミ
オサツ ニ ナッタ ヒトビト オサツ ノ リュウツウ ト ケイザイ ノ シクミ ガ ヒトメ デ ワカル タケミツ マコト ノ ズセツ シリーズ
副書名
お札の流通と経済のしくみが一目でわかる!
副書名ヨミ
オサツ ノ リュウツウ ト ケイザイ ノ シクミ ガ ヒトメ デ ワカル
著者紹介
1950年山口県生まれ。東京大学大学院国史学科博士課程修了。現在、明治学院大学教授。日本文化を歴史哲学的視野で扱った研究に取り組む。著書に「歴史地図で読み解く三国志」など。
件名1
紙幣-歴史
件名2
肖像
件名3
伝記-日本
叢書名
武光誠の図説シリーズ

資料情報

1
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
337.4// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0212174798 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
蓮根  
請求記号 
337// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0411688166 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
高島平 
請求記号 
Y33// 
配架場所 
閉架 
状態 
在庫  
資料番号 
0612340783 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
4
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
337// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0711370748 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
5
所蔵館 
小茂根 
請求記号 
Y33// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0811308914 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
6
所蔵館 
西台  
請求記号 
337// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0911200854 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。