検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

誤読と暴走の日本思想 西周、福沢諭吉から東浩紀、落合陽一まで 光文社新書 1365 鈴木 隆美/著

著者名
光文社 東京 2025.6 18cm 461p ¥¥1340
出版者
分類:121.6
誤読と暴走の日本思想 西周、福沢諭吉から東浩紀、落合陽一まで      光文社新書 1365
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 0 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
インド・中国の儒教、道教、仏教と、古代ギリシャ・ローマから続く欧米文化を、華やかに融合させた日本文化。西周、西田幾多郎などを取り上げ、「文化的接木」と「記号設置」の観点から、日本思想史の新たな側面に光を当てる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050781338
書誌種別
図書
著者名
鈴木 隆美/著
著者名ヨミ
スズキ タカミ
出版者
光文社
出版年月
2025.6
ページ数・枚数
461p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-334-10670-6
分類記号
121.6
書名
誤読と暴走の日本思想 西周、福沢諭吉から東浩紀、落合陽一まで 光文社新書 1365
書名ヨミ
ゴドク ト ボウソウ ノ ニホン シソウ ニシ アマネ フクザワ ユキチ カラ アズマ ヒロキ オチアイ ヨウイチ マデ コウブンシャ シンショ 1365
副書名
西周、福沢諭吉から東浩紀、落合陽一まで
副書名ヨミ
ニシ アマネ フクザワ ユキチ カラ アズマ ヒロキ オチアイ ヨウイチ マデ
著者紹介
東京大学大学院人文科学研究科博士課程修了。福岡大学人文学部フランス語学科教授。著書に「恋愛制度、束縛の2500年史」がある。
件名1
日本思想-歴史
叢書名
光文社新書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
S121.6// 
配架場所 
開架 
状態 
貸出中 
資料番号 
0115933625 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
× 
2
所蔵館 
西台  
請求記号 
S121.6// 
配架場所 
開架 
状態 
貸出中 
資料番号 
0915491194 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
× 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。