検索結果書誌詳細
馬券黙許時代 1 競馬の社会史 2 愛馬心の涵養、馬匹改良の捷径は競馬にあり 立川 健治/著
- 著者名
- 世織書房 横浜 2024.12 22cm 21,1018p ¥¥10000
- 出版者
- 分類:788.5
書誌詳細
-
内容紹介
-
賭博が国禁だった明治時代、国策である馬匹改良の推進のため、馬券販売が黙許された時期があった。東京競馬会の設立、馬券熱の高まりなど、馬券黙許時代(明治39年〜明治43年)前半の競馬及び競馬をめぐる出来事を論じる。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050742323
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
立川 健治/著
-
著者名ヨミ
-
タチカワ ケンジ
-
出版者
-
世織書房
-
出版年月
-
2024.12
-
ページ数・枚数
-
21,1018p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-86686-038-1
-
分類記号
-
788.5
-
書名
-
馬券黙許時代 1 愛馬心の涵養、馬匹改良の捷径は競馬にあり 競馬の社会史 2
-
書名ヨミ
-
バケン モッキョ ジダイ アイバシン ノ カンヨウ バヒツ カイリョウ ノ ショウケイ ワ ケイバ ニ アリ ケイバ ノ シャカイシ 2
-
-
-
著者紹介
-
佐賀県生まれ。京都大学文学部卒業。富山大学名誉教授。日本近代競馬史研究に専念。著書に「文明開化に馬券は舞う」「地方競馬の戦後史」など。
-
件名1
-
競馬-歴史
-
叢書名
-
競馬の社会史
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 788.5//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0115883274
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。