検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

よみがえる東北の城 考古学からみた中世城館 歴史文化ライブラリー 612 飯村 均/著

著者名
吉川弘文館 東京 2024.12 19cm 6,190p ¥¥1700
出版者
分類:212.04
よみがえる東北の城 考古学からみた中世城館      歴史文化ライブラリー 612
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
奥羽における「城館」の考古学的な成果によって、その種類や年代、奥羽の共通性や地域性が明らかになった。多賀城や柳之御所、室町期の「居館型山城」の出現、伊達氏の本拠など、列島の中の奥羽の城館を通史的に描く。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050731605
書誌種別
図書
著者名
飯村 均/著
著者名ヨミ
イイムラ ヒトシ
出版者
吉川弘文館
出版年月
2024.12
ページ数・枚数
6,190p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-642-30612-6
分類記号
212.04
書名
よみがえる東北の城 考古学からみた中世城館 歴史文化ライブラリー 612
書名ヨミ
ヨミガエル トウホク ノ シロ コウコガク カラ ミタ チュウセイ ジョウカン レキシ ブンカ ライブラリー 612
副書名
考古学からみた中世城館
副書名ヨミ
コウコガク カラ ミタ チュウセイ ジョウカン
著者紹介
栃木県生まれ。学習院大学法学部卒。元(公財)福島県文化振興財団福島県文化センター副館長。著書に「中世奥羽のムラとマチ」「中世奥羽の考古学」など。
件名1
遺跡・遺物-東北地方
件名2
叢書名
歴史文化ライブラリー

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
212.0// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115868753 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
小茂根 
請求記号 
212.0// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0812032085 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。