検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

サンスクリット入門 インドの思想を育んだ「完全な言語」 中公新書 2812 赤松 明彦/著

著者名
中央公論新社 東京 2024.7 18cm 7,424p ¥¥1300
出版者
分類:829.88
サンスクリット入門 インドの思想を育んだ「完全な言語」      中公新書 2812
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
紀元前4世紀に文法学者パーニニが完成させた言語「サンスクリット」は、インド思想や仏伝などの記述に使われてきた。「マヌ法典」などの名文を紹介しながら、50のレッスンで文法を解説し、サンスクリットの世界に誘う。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050698427
書誌種別
図書
著者名
赤松 明彦/著
著者名ヨミ
アカマツ アキヒコ
出版者
中央公論新社
出版年月
2024.7
ページ数・枚数
7,424p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-12-102812-9
分類記号
829.88
書名
サンスクリット入門 インドの思想を育んだ「完全な言語」 中公新書 2812
書名ヨミ
サンスクリット ニュウモン インド ノ シソウ オ ハグクンダ カンゼン ナ ゲンゴ チュウコウ シンショ 2812
副書名
インドの思想を育んだ「完全な言語」
副書名ヨミ
インド ノ シソウ オ ハグクンダ カンゼン ナ ゲンゴ
著者紹介
京都府生まれ。パリ第三大学第三期博士課程修了。京都大学名誉教授。Ph.D.(インド学)。著書に「ヒンドゥー教10講」など。
件名1
サンスクリット
叢書名
中公新書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
S829.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115835970 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
蓮根  
請求記号 
829.8// 
配架場所 
開架 
状態 
貸出中 
資料番号 
0412274336 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
× 
3
所蔵館 
高島平 
請求記号 
S829.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0613259161 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。