検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本の古代とは何か 最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像 光文社新書 1321 有富 純也/編

著者名
光文社 東京 2024.7 18cm 306p ¥¥1000
出版者
分類:210.35
日本の古代とは何か 最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像      光文社新書 1321
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
国家や地方は誰がどう支配していた? 藤原氏は権力者? 気鋭の研究者らが、これまでの一般的理解やイメージへのアンチテーゼを織り交ぜながら、新しい歴史像・国家像を打ち立てる。座談会「日本の古代とは何か?」も収録。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050696850
書誌種別
図書
著者名
有富 純也/編
著者名ヨミ
アリトミ ジュンヤ
出版者
光文社
出版年月
2024.7
ページ数・枚数
306p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-334-10377-4
分類記号
210.35
書名
日本の古代とは何か 最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像 光文社新書 1321
書名ヨミ
ニホン ノ コダイ トワ ナニカ サイシン ケンキュウ デ ワカッタ ナラ ジダイ ト ヘイアン ジダイ ノ ジツゾウ コウブンシャ シンショ 1321
副書名
最新研究でわかった奈良時代と平安時代の実像
副書名ヨミ
サイシン ケンキュウ デ ワカッタ ナラ ジダイ ト ヘイアン ジダイ ノ ジツゾウ
著者紹介
福岡県生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。成蹊大学文学部教授。博士(文学)。著書に「日本古代国家と支配理念」など。
件名1
日本-歴史-奈良時代
件名2
日本-歴史-平安時代
叢書名
光文社新書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
S210.35// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115837138 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
西台  
請求記号 
S210.35// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0915461862 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。