検索結果書誌詳細
中間小説とは何だったのか 戦後の小説雑誌と読者から問う 小嶋 洋輔/[著]
- 著者名
- 文学通信 東京 2024.5 21cm 367p ¥¥3200
- 出版者
- 分類:910.264
書誌詳細
-
内容紹介
-
戦後日本では人々は雑誌で小説を読み、数多くのベストセラーが生まれた。昭和20年代から40年代にかけて隆盛した純文学と大衆小説の間の存在である中間小説の誕生から、読者層の形成、市場が確立、拡大するまでをさぐる。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050681843
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
小嶋 洋輔/[著]
-
著者名ヨミ
-
コジマ ヨウスケ
-
出版者
-
文学通信
-
出版年月
-
2024.5
-
ページ数・枚数
-
367p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-86766-051-5
-
分類記号
-
910.264
-
書名
-
中間小説とは何だったのか 戦後の小説雑誌と読者から問う
-
書名ヨミ
-
チュウカン ショウセツ トワ ナンダッタ ノカ センゴ ノ ショウセツ ザッシ ト ドクシャ カラ トウ
-
副書名
-
戦後の小説雑誌と読者から問う
-
副書名ヨミ
-
センゴ ノ ショウセツ ザッシ ト ドクシャ カラ トウ
-
-
-
著者紹介
-
千葉大学大学院社会文化科学研究科博士課程修了。名桜大学国際学部教授。
-
件名1
-
日本文学-歴史-昭和時代(1945年以後)
-
件名2
-
日本文学-雑誌
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 910.26//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0115817643
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 高島平
- 請求記号
- 910.26//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0613253525
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。