検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

大学生のための世界の課題発見講座 SDGsを通じて未来を探究する14講 高安 健一/共編著

著者名
日本能率協会マネジメントセンター 東京 2024.4 21cm 16,236p ¥¥2200
出版者
分類:333.8
大学生のための世界の課題発見講座 SDGsを通じて未来を探究する14講
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
2030年以降の世界をどう描いていけばよいのか? 日本経済新聞社の記者たちが、SDGsを切り口に国内外の社会問題を解説し、課題を発見するための手掛かりや視座を提供する。獨協大学での講義内容を編集したテキスト。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050674847
書誌種別
図書
著者名
高安 健一/共編著
著者名ヨミ
タカヤス ケンイチ
出版者
日本能率協会マネジメントセンター
出版年月
2024.4
ページ数・枚数
16,236p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-8005-9205-7
分類記号
333.8
書名
大学生のための世界の課題発見講座 SDGsを通じて未来を探究する14講
書名ヨミ
ダイガクセイ ノ タメ ノ セカイ ノ カダイ ハッケン コウザ エスディージーズ オ ツウジテ ミライ オ タンキュウ スル ジュウヨンコウ
副書名
SDGsを通じて未来を探究する14講
副書名ヨミ
エスディージーズ オ ツウジテ ミライ オ タンキュウ スル ジュウヨンコウ
著者紹介
獨協大学経済学部教授。同大の日経SDGs未来講座コーディネーター。SDGs推進連絡会アドバイザー。博士(国際関係論)。第17回アジア・太平洋賞特別賞受賞。
件名1
持続可能な開発

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
333.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115811627 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。