検索結果書誌詳細
紀伊山地はなぜ歴史の舞台になったか 山村の地域誌 シリーズ日本の地域誌 米家 泰作/著
- 著者名
- 古今書院 東京 2024.2 21cm 6,160p ¥¥3500
- 出版者
- 分類:216.5
書誌詳細
-
内容紹介
-
紀伊山地の山村を事例として、歴史地理的な地域誌を提示。自然環境の特徴と集落分布の特色を概観し、山岳宗教・修験道の成立、山村の生業と植生の変化、近代から現代にかけて山村地域がたどった繁栄と衰退などをまとめる。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050656647
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
米家 泰作/著
-
著者名ヨミ
-
コメイエ タイサク
-
出版者
-
古今書院
-
出版年月
-
2024.2
-
ページ数・枚数
-
6,160p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-7722-6123-4
-
分類記号
-
216.5
-
書名
-
紀伊山地はなぜ歴史の舞台になったか 山村の地域誌 シリーズ日本の地域誌
-
書名ヨミ
-
キイ サンチ ワ ナゼ レキシ ノ ブタイ ニ ナッタカ サンソン ノ チイキシ シリーズ ニホン ノ チイキシ
-
副書名
-
山村の地域誌
-
副書名ヨミ
-
サンソン ノ チイキシ
-
-
-
著者紹介
-
奈良県生まれ。京都大学文学研究科修了。同大学文学研究科教授。博士(文学)。専門分野は歴史地理学。著書に「中・近世山村の景観と構造」「森と火の環境史」など。
-
件名1
-
奈良県-歴史
-
件名2
-
和歌山県-歴史
-
件名3
-
三重県-歴史
-
叢書名
-
シリーズ日本の地域誌
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 216.5//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0115792079
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。