検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

亀井勝一郎 言葉は精神の脈搏である ミネルヴァ日本評伝選 山本 直人/著

著者名
ミネルヴァ書房 京都 2023.10 20cm 16,462,13p ¥¥3800
出版者
分類:910.268
亀井勝一郎 言葉は精神の脈搏である      ミネルヴァ日本評伝選
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
戦時期は美術批評と宗教論、戦後は文明批評を展開し、晩年は「日本人の精神史研究」に全力を注いで菊池寛賞を受賞した亀井勝一郎。“現代人の一標本”として歩んだ批評家の遍歴を、激動の時代精神とともにたどる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050619529
書誌種別
図書
著者名
山本 直人/著
著者名ヨミ
ヤマモト ナオト
出版者
ミネルヴァ書房
出版年月
2023.10
ページ数・枚数
16,462,13p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-623-09645-9
分類記号
910.268
書名
亀井勝一郎 言葉は精神の脈搏である ミネルヴァ日本評伝選
書名ヨミ
カメイ カツイチロウ コトバ ワ セイシン ノ ミャクハク デ アル ミネルヴァ ニホン ヒョウデンセン
副書名
言葉は精神の脈搏である
副書名ヨミ
コトバ ワ セイシン ノ ミャクハク デ アル
著者紹介
埼玉県生まれ。東洋大学文学部日本文学文化学科非常勤講師。よみうりカルチャー講師。一般財団法人日本学協会専任研究員。博士(文学)。著書に「敗戦復興の千年史」他。
叢書名
ミネルヴァ日本評伝選

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
910.26/カ/ 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115735485 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。