検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本の「第九」 合唱が社会を変える 矢羽々 崇/著

著者名
白水社 東京 2022.11 20cm 299,3p ¥¥2800
出版者
分類:764.31
日本の「第九」 合唱が社会を変える
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
日本で年末に演奏されることで知られるベートーヴェンの「第九」は、戦前から「忠臣蔵」などに比せられ、市民に親しまれている曲だった。昭和期前半に、日本で「第九」がいかに受け入れられ、定着していったのかを論じる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050540623
書誌種別
図書
著者名
矢羽々 崇/著
著者名ヨミ
ヤハバ タカシ
出版者
白水社
出版年月
2022.11
ページ数・枚数
299,3p
大きさ・形態
20cm
ISBN
4-560-09466-2
分類記号
764.31
書名
日本の「第九」 合唱が社会を変える
書名ヨミ
ニホン ノ ダイク ガッショウ ガ シャカイ オ カエル
副書名
合唱が社会を変える
副書名ヨミ
ガッショウ ガ シャカイ オ カエル
著者紹介
1962年生まれ。岩手県出身。獨協大学外国語学部ドイツ語学科教授。著書に「「歓喜に寄せて」の物語」「第九 祝祭と追悼のドイツ20世紀史」など。
件名1
交響楽
件名2
合唱-歴史

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
764.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115459883 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
蓮根  
請求記号 
764.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0412227084 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
764.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0712291676 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。