検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

源氏物語の研究 物語流通機構論 笠間叢書 258 稲賀 敬二/著

著者名
笠間書院 東京 1993.7 10,387p
出版者
分類:913.36
源氏物語の研究 物語流通機構論      笠間叢書 258
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1

資料情報

貸出可能数
無制限
有効期間開始日
2022/06/27
有効期間終了日
2999/12/31

書誌詳細

内容紹介
物語流通機構とは、作者の作品製作から、これを受け取る読者の作品享受までを含む全過程である。このような考え方に立ち、源氏物語の作品成立の周辺と、研究・受容・批評など各時代の享受について論述する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050539858
書誌種別
電子図書
著者名
稲賀 敬二/著
著者名ヨミ
イナガ ケイジ
出版者
笠間書院
出版年月
1993.7
ページ数・枚数
10,387p
ISBN
4-305-10258-7
分類記号
913.36
書名
源氏物語の研究 物語流通機構論 笠間叢書 258
書名ヨミ
ゲンジ モノガタリ ノ ケンキュウ モノガタリ リュウツウ キコウロン カサマ ソウショ 258
副書名
物語流通機構論
副書名ヨミ
モノガタリ リュウツウ キコウロン
著者紹介
1928年旅順市生まれ。東京大学卒業。56〜90年広島大学勤務。広島大学名誉教授。放送大学広島ビデオ学習センター長。安田女子大学教授。著書に「文学誕生」など。
件名1
源氏物語
件名2
物語文学
叢書名
笠間叢書

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。