検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

消費者金融ずるずる日記 当年59歳、「ご利用は計画的に」お願いします 加原井 末路/著

著者名
三五館シンシャ 東京 2024.6 19cm 205p ¥¥1300
出版者
分類:338.7
女の氏名誕生 人名へのこだわりはいかにして生まれたのか      ちくま新書 1818
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1

資料情報

貸出可能数
無制限
有効期間開始日
2022/06/27
有効期間終了日
2999/12/31

書誌詳細

内容紹介
「お」の付く女性名はどこに消えたのか。何が今日の「夫婦別姓」論争を生み出したのか。明治期に男女共通となった「氏名」が、現在までの間にどのような社会的な変化により新たな執着・愛着を形成したのかを明らかにする。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050709911
書誌種別
図書
著者名
尾脇 秀和/著
著者名ヨミ
オワキ ヒデカズ
出版者
筑摩書房
出版年月
2024.9
ページ数・枚数
365p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-480-07644-1
分類記号
288.12
書名
女の氏名誕生 人名へのこだわりはいかにして生まれたのか ちくま新書 1818
書名ヨミ
オンナ ノ シメイ タンジョウ ジンメイ エノ コダワリ ワ イカニ シテ ウマレタ ノカ チクマ シンショ 1818
副書名
人名へのこだわりはいかにして生まれたのか
副書名ヨミ
ジンメイ エノ コダワリ ワ イカニ シテ ウマレタ ノカ
著者紹介
京都府生まれ。佛教大学大学院文学研究科博士後期課程修了。同大学・花園大学非常勤講師。神戸大学経済経営研究所研究員。博士(文学)。著書に「お白洲から見る江戸時代」など。
件名1
人名
件名2
女性-歴史
叢書名
ちくま新書

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。