検索結果書誌詳細
日本語と韓国語の慣用表現の差異 比較言語文化学の立場から 李 明玉/著
- 著者名
- 笠間書院 東京 2007.9 314p
- 出版者
- 分類:814.4
資料情報
-
貸出可能数
-
無制限
-
有効期間開始日
-
2022/06/27
-
有効期間終了日
-
2999/12/31
書誌詳細
-
内容紹介
-
「生」の意味として、日本語では「黒」、韓国語では「青」が用いられる-。近くて遠い、日本と韓国の物事の捉え方、生活・文化の違いをことばから探る。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050531947
-
書誌種別
-
電子図書
-
著者名
-
李 明玉/著
-
著者名ヨミ
-
リ メイギョク
-
出版者
-
笠間書院
-
出版年月
-
2007.9
-
ページ数・枚数
-
314p
-
ISBN
-
4-305-70360-6
-
分類記号
-
814.4
-
書名
-
日本語と韓国語の慣用表現の差異 比較言語文化学の立場から
-
書名ヨミ
-
ニホンゴ ト カンコクゴ ノ カンヨウ ヒョウゲン ノ サイ ヒカク ゲンゴ ブンカガク ノ タチバ カラ
-
副書名
-
比較言語文化学の立場から
-
副書名ヨミ
-
ヒカク ゲンゴ ブンカガク ノ タチバ カラ
-
-
-
著者紹介
-
1968年韓国生まれ。嶺南大学校、啓明大学校、大邱大学校非常勤講師、啓明大学校国際学研究所専任研究員。
-
件名1
-
日本語-慣用語句
-
件名2
-
朝鮮語-慣用語句
前のページへもどる
予約の実行
「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。