検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

図解まるわかりVR・AR・MRのしくみ monoAI technology株式会社/著

著者名
翔泳社 [東京] 2024.10 21cm 239p ¥¥1680
出版者
分類:007.1
スノーデン・ファイル徹底検証 日本はアメリカの世界監視システムにどう加担してきたか
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1

資料情報

貸出可能数
無制限
有効期間開始日
2022/06/27
有効期間終了日
2999/12/31

書誌詳細

内容紹介
ネット監視はこうして日本で始まった-。監視研究の第一人者がスノーデン・ファイル日本関連文書を解読し、自らの取材成果と照合しながら対米従属下で日本が強行する市民監視の実態を告発。戦慄すべき情報操作の全体像を暴く。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050251129
書誌種別
図書
著者名
小笠原 みどり/著
著者名ヨミ
オガサワラ ミドリ
出版者
毎日新聞出版
出版年月
2019.9
ページ数・枚数
236p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-620-32596-5
分類記号
316.1
書名
スノーデン・ファイル徹底検証 日本はアメリカの世界監視システムにどう加担してきたか
書名ヨミ
スノーデン ファイル テッテイ ケンショウ ニホン ワ アメリカ ノ セカイ カンシ システム ニ ドウ カタン シテ キタカ
副書名
日本はアメリカの世界監視システムにどう加担してきたか
副書名ヨミ
ニホン ワ アメリカ ノ セカイ カンシ システム ニ ドウ カタン シテ キタカ
著者紹介
1970年横浜市生まれ。カナダ・クィーンズ大学大学院で社会学博士号取得。ジャーナリスト、社会学者。著書に「スノーデン、監視社会の恐怖を語る」など。
件名1
プライバシー
件名2
情報機関

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。