検索結果書誌詳細
古本屋歳時記 俳句つれづれ草 出久根 達郎/著
- 著者名
- 河出書房新社 東京 2011.5 20cm 161p ¥¥1600
- 出版者
- 分類:914.6
資料情報
-
貸出可能数
-
無制限
-
有効期間開始日
-
2022/06/27
-
有効期間終了日
-
2999/12/31
書誌詳細
-
内容紹介
-
八咫鏡、義経の鎧、数々の絵馬等、大山祇神社に伝わる文化財に秘められた物語をはじめ、瀬戸内を舞台にした先人の興味深い史話を紹介。長年にわたる郷土史研究の日々を振り返り綴る史論とエッセイ。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050531437
-
書誌種別
-
電子図書
-
著者名
-
木村 三千人/著
-
著者名ヨミ
-
キムラ ミチト
-
出版者
-
創風社出版
-
出版年月
-
2001.11
-
ページ数・枚数
-
191p
-
ISBN
-
4-86037-005-8
-
分類記号
-
218.3
-
書名
-
瀬戸内風土記 大山祇神社をめぐって 風ブックス 010
-
書名ヨミ
-
セトウチ フウドキ オオヤマズミ ジンジャ オ メグッテ カゼ ブックス 10
-
副書名
-
大山祇神社をめぐって
-
副書名ヨミ
-
オオヤマズミ ジンジャ オ メグッテ
-
-
-
著者紹介
-
1922年愛媛県生まれ。愛媛県師範学校卒業後、小・中学校勤務。愛媛県教育センター教科外研究室長として道徳教育を担当。81年退職。著書に「海道の絵馬」「芋地蔵巡礼」など。
-
件名1
-
大三島町(愛媛県)-歴史
-
件名2
-
大山祇神社
-
叢書名
-
風ブックス
前のページへもどる
予約の実行
「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。