検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

災厄を生きる 物語と土地の力 東日本大震災からコロナ禍まで 村本 邦子/編

著者名
国書刊行会 東京 2022.7 19cm 300p ¥¥2400
出版者
分類:369.31
災厄を生きる 物語と土地の力 東日本大震災からコロナ禍まで
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
被災と復興の証人になるとは、いかなることだったのか。災厄の民話を語り・聞くことの意味、福島第一原発事故の記憶などを追った「東日本・家族応援プロジェクト」の活動を振り返り、災厄を生きる現場の生き抜く知恵を伝える。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050510682
書誌種別
図書
著者名
村本 邦子/編
著者名ヨミ
ムラモト クニコ
出版者
国書刊行会
出版年月
2022.7
ページ数・枚数
300p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-336-07390-7
分類記号
369.31
書名
災厄を生きる 物語と土地の力 東日本大震災からコロナ禍まで
書名ヨミ
サイヤク オ イキル モノガタリ ト トチ ノ チカラ ヒガシニホン ダイシンサイ カラ コロナカ マデ
副書名
物語と土地の力 東日本大震災からコロナ禍まで
副書名ヨミ
モノガタリ ト トチ ノ チカラ ヒガシニホン ダイシンサイ カラ コロナカ マデ
著者紹介
立命館大学教授、学術博士。専門は虐待、暴力、災害、戦争などのトラウマの臨床。著書に「周辺からの記憶」など。
件名1
東日本大震災(2011)
件名2
福島第一原子力発電所事故(2011)

資料情報

1
所蔵館 
蓮根  
請求記号 
369.3// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0412220357 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。