検索結果書誌詳細
利休の黒 美の思想史 尼ケ崎彬セレクション 1 尼ケ崎 彬/著
- 著者名
- 花鳥社 東京 2022.7 20cm 313p ¥¥2700
- 出版者
- 分類:791.2
書誌詳細
-
内容紹介
-
日本人はいかにして「日本人」になったのか。仏教の無常、老荘の脱俗、和歌の伝統など、茶道を生み出した背景となる日本文化の歴史や、日本の美を決定づけた事象や人物を掘り下げ、思想史として体系付ける。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050509714
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
尼ケ崎 彬/著
-
著者名ヨミ
-
アマガサキ アキラ
-
出版者
-
花鳥社
-
出版年月
-
2022.7
-
ページ数・枚数
-
313p
-
大きさ・形態
-
20cm
-
ISBN
-
4-909832-61-0
-
分類記号
-
791.2
-
書名
-
利休の黒 美の思想史 尼ケ崎彬セレクション 1
-
書名ヨミ
-
リキュウ ノ クロ ビ ノ シソウシ アマガサキ アキラ セレクション 1
-
副書名
-
美の思想史
-
副書名ヨミ
-
ビ ノ シソウシ
-
-
-
著者紹介
-
1947年愛媛県生まれ。東京大学大学院人文科学研究科博士課程中退(美学芸術学専攻)。学習院女子大学教授等を務めた。著書に「縁の美学」「いきと風流」など。
-
件名1
-
茶道-歴史
-
叢書名
-
尼ケ崎彬セレクション
資料情報
1
- 所蔵館
- 蓮根
- 請求記号
- 791.2//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0412219671
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 志村
- 請求記号
- 791.2//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1012116277
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。