検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

四国遍路と旅の文化 近世後期民衆の信心 西 聡子/著

著者名
晃洋書房 京都 2022.7 23cm 4,177,27p ¥¥2900
出版者
分類:186.918
四国遍路と旅の文化 近世後期民衆の信心
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
江戸時代の民衆は、どのような意識に支えられて四国遍路に赴いたのか。阿波国半田村の商人・酒井弥蔵と、阿波国での多数の行倒れ遍路に着目し、当時の民衆の関心や課題意識にも迫りながら、近世後期の人々の信心を考察する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050507814
書誌種別
図書
著者名
西 聡子/著
著者名ヨミ
ニシ サトコ
出版者
晃洋書房
出版年月
2022.7
ページ数・枚数
4,177,27p
大きさ・形態
23cm
ISBN
4-7710-3623-9
分類記号
186.918
書名
四国遍路と旅の文化 近世後期民衆の信心
書名ヨミ
シコク ヘンロ ト タビ ノ ブンカ キンセイ コウキ ミンシュウ ノ シンジン
副書名
近世後期民衆の信心
副書名ヨミ
キンセイ コウキ ミンシュウ ノ シンジン
著者紹介
1983年東京都生まれ。一橋大学大学院社会学研究科博士後期課程修了。博士(社会学)。市原歴史博物館学芸員。
件名1
巡礼(仏教)-歴史
件名2
寺院-四国地方

資料情報

1
所蔵館 
東板橋 
請求記号 
186.9// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0712291791 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。