検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

小劇場演劇とは何か 立教大学日文叢書 1 後藤 隆基/編

著者名
ひつじ書房 東京 2022.3 21cm 10,244p ¥¥3600
出版者
分類:775.1
小劇場演劇とは何か       立教大学日文叢書 1
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
明治から現在までの小劇場演劇の歴史を辿るとともに、黒テント、野田秀樹など様々な活動や批評のありかたについて論考。世界の小劇場演劇の状況も紹介する。2017年11月、立教大学開催のシンポジウムをもとに書籍化。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050486152
書誌種別
図書
著者名
後藤 隆基/編
著者名ヨミ
ゴトウ リュウキ
出版者
ひつじ書房
出版年月
2022.3
ページ数・枚数
10,244p
大きさ・形態
21cm
ISBN
4-89476-972-4
分類記号
775.1
書名
小劇場演劇とは何か 立教大学日文叢書 1
書名ヨミ
ショウゲキジョウ エンゲキ トワ ナニカ リッキョウ ダイガク ニチブン ソウショ 1
著者紹介
1981年静岡県生まれ。早稲田大学坪内博士記念演劇博物館助教。著書に「高安月郊研究」など。
件名1
演劇-日本
叢書名
立教大学日文叢書

資料情報

1
所蔵館 
蓮根  
請求記号 
775.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0412212691 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。