検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

新大久保に生きる人びとの生活史 多文化共生に向けた大学生による社会調査実習の軌跡 箕曲 在弘/編著

著者名
明石書店 東京 2022.3 19cm 267p ¥¥2500
出版者
分類:334.41
新大久保に生きる人びとの生活史 多文化共生に向けた大学生による社会調査実習の軌跡
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
多国籍タウン新大久保の概要をはじめ、大学生の聞き取りによる、新大久保で働くネパール、インドネシア、韓国、ベトナム、中国など外国にルーツをもつ12名の生活史を収録。社会調査実習の授業実践ノウハウも紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050484325
書誌種別
図書
著者名
箕曲 在弘/編著
著者名ヨミ
ミノオ アリヒロ
出版者
明石書店
出版年月
2022.3
ページ数・枚数
267p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-7503-5361-6
分類記号
334.41
書名
新大久保に生きる人びとの生活史 多文化共生に向けた大学生による社会調査実習の軌跡
書名ヨミ
シンオオクボ ニ イキル ヒトビト ノ セイカツシ タブンカ キョウセイ ニ ムケタ ダイガクセイ ニ ヨル シャカイ チョウサ ジッシュウ ノ キセキ
副書名
多文化共生に向けた大学生による社会調査実習の軌跡
副書名ヨミ
タブンカ キョウセイ ニ ムケタ ダイガクセイ ニ ヨル シャカイ チョウサ ジッシュウ ノ キセキ
著者紹介
1977年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。同大学文学学術院准教授。博士(文学)。専門は文化人類学、フィールド教育論。著書に「フェアトレードの人類学」など。
件名1
外国人(日本在留)
件名2
東京都新宿区

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
334.4// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0114361823 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。