検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

鍛冶屋 炎の仕事人 日本の文化と地域の生活を支えてきた鉄の道具を生み出す人たち 田中 康弘/著

著者名
山と溪谷社 東京 2022.3 19cm 271p ¥¥1600
出版者
分類:581.7
鍛冶屋 炎の仕事人 日本の文化と地域の生活を支えてきた鉄の道具を生み出す人たち
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
秋田、沖縄、高知、新潟…。各地に点在する鍛冶屋の現場を取材した探訪記。モノを大事にし、長くリペアをしながら使い続ける日本人のモノづくりの哲学に迫る。写真も多数掲載。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050472197
書誌種別
図書
著者名
田中 康弘/著
著者名ヨミ
タナカ ヤスヒロ
出版者
山と溪谷社
出版年月
2022.3
ページ数・枚数
271p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-635-33078-7
分類記号
581.7
書名
鍛冶屋 炎の仕事人 日本の文化と地域の生活を支えてきた鉄の道具を生み出す人たち
書名ヨミ
カジヤ ホノオ ノ シゴトニン ニホン ノ ブンカ ト チイキ ノ セイカツ オ ササエテ キタ テツ ノ ドウグ オ ウミダス ヒトタチ
副書名
日本の文化と地域の生活を支えてきた鉄の道具を生み出す人たち
副書名ヨミ
ニホン ノ ブンカ ト チイキ ノ セイカツ オ ササエテ キタ テツ ノ ドウグ オ ウミダス ヒトタチ
著者紹介
1959年長崎県生まれ。島根大学農学部農林学科、日本写真学園を経て、フリーカメラマン。著書に「ニッポンの肉食」「シカ・イノシシ利用大全」など。
件名1
刃物
件名2
鍛造
件名3
職人

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
581.7// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115426567 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
581.7// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0213004877 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
西台  
請求記号 
581.7// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0915595726 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。