検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本語の起源 ヤマトコトバをめぐる語源学 ちくま新書 1626 近藤 健二/著

著者名
筑摩書房 東京 2022.1 18cm 282p ¥¥880
出版者
分類:810.29
日本語の起源 ヤマトコトバをめぐる語源学      ちくま新書 1626
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
渡来人がヤマトコトバを創った-。古代中国語音とヤマトコトバ(古代日本語)の音の対応を、100話にまとめた実例で検証。日本語の語源を論じることによって、日本語の起源が中国語であることを裏付ける。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050463663
書誌種別
図書
著者名
近藤 健二/著
著者名ヨミ
コンドウ ケンジ
出版者
筑摩書房
出版年月
2022.1
ページ数・枚数
282p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-480-07452-2
分類記号
810.29
書名
日本語の起源 ヤマトコトバをめぐる語源学 ちくま新書 1626
書名ヨミ
ニホンゴ ノ キゲン ヤマト コトバ オ メグル ゴゲンガク チクマ シンショ 1626
副書名
ヤマトコトバをめぐる語源学
副書名ヨミ
ヤマト コトバ オ メグル ゴゲンガク
著者紹介
1943年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科博士課程中途退学。同大学名誉教授(学術博士)。専門は歴史言語学、言語類型学。著書に「言語類型の起源と系譜」など。
件名1
日本語-歴史
件名2
日本語-語源
叢書名
ちくま新書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
S810.2// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115420642 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
志村  
請求記号 
S810.2// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1011576888 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。