検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

大相撲の神々と昭和前半の三役行司 根間 弘海/著

著者名
専修大学出版局 東京 2021.6 22cm 216p ¥¥2800
出版者
分類:788.1
大相撲の神々と昭和前半の三役行司
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
手打ち式や神送りの儀式、土俵祭の作法、行司の昇進年月、赤色の四本柱と土俵の四方位など、大相撲の行司や土俵にまつわるテーマを取り上げて論じる。相撲の錦絵に関する分析等の資料も掲載。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050414914
書誌種別
図書
著者名
根間 弘海/著
著者名ヨミ
ネマ ヒロミ
出版者
専修大学出版局
出版年月
2021.6
ページ数・枚数
216p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-88125-363-2
分類記号
788.1
書名
大相撲の神々と昭和前半の三役行司
書名ヨミ
オオズモウ ノ カミガミ ト ショウワ ゼンハン ノ サンヤク ギョウジ
著者紹介
昭和18年生まれ。専修大学名誉教授。専門は英語音声学、音韻論、英語教授法。相撲(特に行司)とユダヤ教を研究。著書に「大相撲行司の松翁と四本柱の四色」「英語はリズムだ!」など。
件名1
相撲-歴史
件名2
行司

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
788.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115373196 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。