検索結果書誌詳細
デジタルで変わる子どもたち 学習・言語能力の現在と未来 ちくま新書 1571 バトラー後藤裕子/著
- 著者名
- 筑摩書房 東京 2021.5 18cm 305,13p ¥¥940
- 出版者
- 分類:807
書誌詳細
-
内容紹介
-
SNSを長時間使う子は読解力が低い? ICT教育のメリット・デメリットは何か? デジタル技術の急速な普及で、子どもたちの学習環境は大きく変化している。海外の最新研究をもとに、デジタルと「学び」の関係を分析する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050406934
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
バトラー後藤裕子/著
-
著者名ヨミ
-
バトラー ゴトウ ユウコ
-
出版者
-
筑摩書房
-
出版年月
-
2021.5
-
ページ数・枚数
-
305,13p
-
大きさ・形態
-
18cm
-
ISBN
-
4-480-07396-9
-
分類記号
-
807
-
書名
-
デジタルで変わる子どもたち 学習・言語能力の現在と未来 ちくま新書 1571
-
書名ヨミ
-
デジタル デ カワル コドモタチ ガクシュウ ゲンゴ ノウリョク ノ ゲンザイ ト ミライ チクマ シンショ 1571
-
副書名
-
学習・言語能力の現在と未来
-
副書名ヨミ
-
ガクシュウ ゲンゴ ノウリョク ノ ゲンザイ ト ミライ
-
-
-
著者紹介
-
スタンフォード大学教育学大学院で博士号取得。ペンシルバニア大学教育学大学院言語教育学部教授、同大学TESOLプログラム・ディレクター。著書に「日本の小学校英語を考える」など。
-
件名1
-
言語教育
-
件名2
-
マルチメディア
-
叢書名
-
ちくま新書
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- S807//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0115421252
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 志村
- 請求記号
- S807//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1012074835
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。