検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

街角で見つけた、デザイン・シンキング 竹原 あき子/著

著者名
日経BP社 [東京] 2014.10 21cm 215p ¥¥1800
出版者
分類:757.04
絵解き江戸の暮らしと二十四節気       出版芸術ライブラリー 011
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
江戸時代の人々は、月の満ち欠けでわかる日にちのカレンダーと、二十四節気という季節のカレンダーを持っていた。この2つの暦を上手く使いこなして季節の行事を楽しみながら暮らしていた江戸人の生活を絵図で紹介する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050398590
書誌種別
図書
著者名
土屋 ゆふ/著
著者名ヨミ
ツチヤ ユフ
出版者
出版芸術社
出版年月
2021.4
ページ数・枚数
287p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-88293-538-4
分類記号
386.1361
書名
絵解き江戸の暮らしと二十四節気 出版芸術ライブラリー 011
書名ヨミ
エトキ エド ノ クラシ ト ニジュウシセッキ シュッパン ゲイジュツ ライブラリー 11
著者紹介
明治大学文学部卒。江戸文化研究家・編集者。著書に「<絵解き>旅人が見た江戸の町と暮らし」など。
件名1
年中行事-東京都
件名2
日本-歴史-江戸時代
件名3
二十四節気
叢書名
出版芸術ライブラリー

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
386.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115350237 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
赤塚  
請求記号 
386.1// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0213092240 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。