検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

日本の歴史的建造物 社寺・城郭・近代建築の保存と活用 中公新書 2633 光井 渉/著

著者名
中央公論新社 東京 2021.2 18cm 6,269p ¥¥900
出版者
分類:521.8
日本の歴史的建造物 社寺・城郭・近代建築の保存と活用      中公新書 2633
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
「役割を終えた古い建物」に価値や魅力が「発見」されたのは、実は近代以降のことである。法隆寺、大阪城天守閣、東京駅、首里城…。明治時代から現代に至る美の発見のプロセスをたどる。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050386605
書誌種別
図書
著者名
光井 渉/著
著者名ヨミ
ミツイ ワタル
出版者
中央公論新社
出版年月
2021.2
ページ数・枚数
6,269p
大きさ・形態
18cm
ISBN
4-12-102633-0
分類記号
521.8
書名
日本の歴史的建造物 社寺・城郭・近代建築の保存と活用 中公新書 2633
書名ヨミ
ニホン ノ レキシテキ ケンゾウブツ シャジ ジョウカク キンダイ ケンチク ノ ホゾン ト カツヨウ チュウコウ シンショ 2633
副書名
社寺・城郭・近代建築の保存と活用
副書名ヨミ
シャジ ジョウカク キンダイ ケンチク ノ ホゾン ト カツヨウ
著者紹介
1963年広島県生まれ。東京大学大学院工学系研究科建築学専攻博士課程中退。博士(工学、東京大学)。東京藝術大学美術学部建築科教授。「日本の伝統木造建築」で日本建築学会著作賞受賞。
件名1
建築-日本
件名2
建築物-保存・修復
叢書名
中公新書

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
S521.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115356847 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
2
所蔵館 
高島平 
請求記号 
S521.8// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0613452983 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。