検索結果書誌詳細
ロボットをソーシャル化する 「人新世の人文学」10の論点 松浦 和也/編著
- 著者名
- 学芸みらい社 東京 2021.1 21cm 255p ¥¥2300
- 出版者
- 分類:007.3
書誌詳細
-
内容紹介
-
ロボットやAIをめぐる期待論と脅威論。この「断絶」をどう乗り越えてゆくか? 現状の技術水準の正確な理解をふまえ、思想史、社会科学、教育学など多角的な視点から、ロボットと人間の共生のビジョンを具体的に提言する。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050376220
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
松浦 和也/編著
-
著者名ヨミ
-
マツウラ カズヤ
-
出版者
-
学芸みらい社
-
出版年月
-
2021.1
-
ページ数・枚数
-
255p
-
大きさ・形態
-
21cm
-
ISBN
-
4-909783-63-9
-
分類記号
-
007.3
-
書名
-
ロボットをソーシャル化する 「人新世の人文学」10の論点
-
書名ヨミ
-
ロボット オ ソーシャルカ スル ジンシンセイ ノ ジンブンガク ジュウ ノ ロンテン
-
副書名
-
「人新世の人文学」10の論点
-
副書名ヨミ
-
ジンシンセイ ノ ジンブンガク ジュウ ノ ロンテン
-
-
-
著者紹介
-
1978年大阪府生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科修了。博士(文学)。東洋大学文学部哲学科准教授。専門はギリシア哲学。著書に「アリストテレスの時空論」など。
-
件名1
-
情報と社会
-
件名2
-
人工知能
-
件名3
-
ロボット
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 007.3//
- 配架場所
- 特集棚13
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0115212728
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。