検索結果書誌詳細
時代をひらく書体をつくる。 書体設計士・橋本和夫に聞く活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏 雪 朱里/著
- 著者名
- グラフィック社 東京 2020.11 22cm 5,295p ¥¥2700
- 出版者
- 分類:727.8
書誌詳細
-
内容紹介
-
活字・写植・デジタルフォントと3世代にわたり文字をデザインし続けた書体設計士・橋本和夫へインタビュー。現在のルーツとなる書体デザインの舞台裏を浮かび上がらせ、日本の書体の知られざる流れを紐解く。
+ 追加情報を見る
-
タイトルコード
-
1000050358467
-
書誌種別
-
図書
-
著者名
-
雪 朱里/著
-
著者名ヨミ
-
ユキ アカリ
-
出版者
-
グラフィック社
-
出版年月
-
2020.11
-
ページ数・枚数
-
5,295p
-
大きさ・形態
-
22cm
-
ISBN
-
4-7661-3459-9
-
分類記号
-
727.8
-
書名
-
時代をひらく書体をつくる。 書体設計士・橋本和夫に聞く活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏
-
書名ヨミ
-
ジダイ オ ヒラク ショタイ オ ツクル ショタイ セッケイシ ハシモト カズオ ニ キク カツジ シャショク デジタル フォント デザイン ノ ブタイウラ
-
副書名
-
書体設計士・橋本和夫に聞く活字・写植・デジタルフォントデザインの舞台裏
-
副書名ヨミ
-
ショタイ セッケイシ ハシモト カズオ ニ キク カツジ シャショク デジタル フォント デザイン ノ ブタイウラ
-
-
-
著者紹介
-
1971年生まれ。ライター、編集者。『デザインのひきだし』誌のレギュラー編集者。著書に「印刷・紙づくりを支えてきた34人の名工の肖像」「描き文字のデザイン」など。
-
件名1
-
レタリング
-
件名2
-
フォント
資料情報
1
- 所蔵館
- 中央
- 請求記号
- 727.8//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0115138528
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
2
- 所蔵館
- 蓮根
- 請求記号
- 727.8//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 0412359184
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
3
- 所蔵館
- 志村
- 請求記号
- 727.8//
- 配架場所
- 開架
- 状態
- 在庫
- 資料番号
- 1012058704
- 資料種別
- 図書一般
- 帯出区分
- 貸出可
- 貸出
- ○
前のページへもどる
電子書籍を読む
「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。