検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

歴史学の縁取り方 フレームワークの史学史 恒木 健太郎/編

著者名
東京大学出版会 東京 2020.9 22cm 8,269p ¥¥5000
出版者
分類:201
歴史学の縁取り方 フレームワークの史学史
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
歴史学はいかなる知的枠組み<フレームワーク>のもと形づくられてきたのか。その枠組みがときには批判されつつも、継承されてきたことを史学史的に論じ、これからの歴史学にとって必要な手がかりを示す。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050347872
書誌種別
図書
著者名
恒木 健太郎/編
著者名ヨミ
ツネキ ケンタロウ
出版者
東京大学出版会
出版年月
2020.9
ページ数・枚数
8,269p
大きさ・形態
22cm
ISBN
4-13-026267-5
分類記号
201
書名
歴史学の縁取り方 フレームワークの史学史
書名ヨミ
レキシガク ノ フチドリカタ フレームワーク ノ シガクシ
副書名
フレームワークの史学史
副書名ヨミ
フレームワーク ノ シガクシ
著者紹介
1979年生まれ。京都大学大学院人間・環境学研究科で博士学位を取得。専修大学経済学部准教授。
件名1
歴史学
件名2
経済史学

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
201// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115203971 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。