検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

近江の地名 その由来と変遷 淡海文庫 66 京都地名研究会/編著

著者名
サンライズ出版 彦根 2020.6 19cm 214p ¥¥1500
出版者
分類:291.61
近江の地名 その由来と変遷      淡海文庫 66
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 3 在庫数 2 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
かつて大津宮があり、渡来系氏族の多い近江には歴史に関わる地名が多くある。多様で豊かな近江の歴史と文化を、地名という窓から眺めなおす。近江の地名の由来と変遷を、地形や古代地名、語源はもとより多方面から詳述する。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050326960
書誌種別
図書
著者名
京都地名研究会/編著
著者名ヨミ
キョウト チメイ ケンキュウカイ
出版者
サンライズ出版
出版年月
2020.6
ページ数・枚数
214p
大きさ・形態
19cm
ISBN
4-88325-198-8
分類記号
291.61
書名
近江の地名 その由来と変遷 淡海文庫 66
書名ヨミ
オウミ ノ チメイ ソノ ユライ ト ヘンセン オウミ ブンコ 66
副書名
その由来と変遷
副書名ヨミ
ソノ ユライ ト ヘンセン
件名1
滋賀県
叢書名
淡海文庫

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
291.61// 
配架場所 
開架 
状態 
貸出中 
資料番号 
0115085739 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
× 
2
所蔵館 
中央  
請求記号 
291.61// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115109298 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 
3
所蔵館 
成増  
請求記号 
291.61// 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
1212062111 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。