検索結果書誌詳細:蔵書検索システム

検索結果書誌詳細

古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか 西野 鉄郎/著

著者名
幻冬舎メディアコンサルティング 東京 2020.5 15cm 221p ¥¥600
出版者
分類:751.1
古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか
ログイン すると書影をご覧になれます

蔵書情報

資料情報
所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌詳細

内容紹介
九谷五彩による華麗な絵付けと独特の様式美で知られる磁器「古九谷」。武家文化、キリシタン文化、朝廷尊皇文化が育まれた加賀・金沢において、古九谷誕生の背景にあったものを追求する歴史ロマン。
+ 追加情報を見る
タイトルコード
1000050319037
書誌種別
図書
著者名
西野 鉄郎/著
著者名ヨミ
ニシノ テツロウ
出版者
幻冬舎メディアコンサルティング
出版年月
2020.5
ページ数・枚数
221p
大きさ・形態
15cm
ISBN
4-344-92824-4
分類記号
751.1
書名
古九谷を追う 加賀は信長・利休の理想郷であったのか
書名ヨミ
コクタニ オ オウ カガ ワ ノブナガ リキュウ ノ リソウキョウ デ アッタ ノカ
副書名
加賀は信長・利休の理想郷であったのか
副書名ヨミ
カガ ワ ノブナガ リキュウ ノ リソウキョウ デ アッタ ノカ
件名1
陶磁器-日本
件名2
金沢藩(加賀国)
件名3
大聖寺藩

資料情報

1
所蔵館 
中央  
請求記号 
Ki09//Uカナザワ 
配架場所 
開架 
状態 
在庫  
資料番号 
0115484521 
資料種別 
図書一般 
帯出区分 
貸出可 
貸出 
○ 

前のページへもどる

予約の実行

「カートに入れる」を押すと、この資料を予約する候補として予約カートに追加します。


電子書籍を読む

「電子書籍を読む」を押すと、電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。



このページの先頭へ トップページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。